Wines 信州たかやまワイナリーのワイン
Varietal Seriesヴァラエタル シリーズ
-
ピノ・ノワール2019
アルコール分 12.5%
生産本数 約4,200本果実感とタンニンの軽やかな味わいにグラスが進む赤ワイン
長梅雨や秋の大きな台風のあった 2019 年、収穫の先陣をきったのはピノ・ノワールでした。第二の発酵であるマロラクティック発酵も一足早く開始。ぷつ…ぷつ…ぷち…タンクの底から小さく静かに上がってくる泡。周りのタンクがアルコール発酵で賑わう中で、可愛らしくも健気にも、どこか余裕さも感じるのでした。シルキーなタンニンは野イチゴ様の果実感を乗せて口内を流れながら、スパイス感とほのかな苦みで後口を軽やかに引き締めます 。
•色合いは淡いピンクがかった明るいルビー色。
•香りにはラズベリーや 黒スグリ、バラの香りがみられ華やかな印象。
•味わいはしなやかで、酸味とスパイシーさの調和がとられている。
•豚バラ角煮や薄口醤油とだしを活かした料理との相性もバツグン。
•飲み頃温度 13~18℃
-
シャルドネ 2019
アルコール分 12.5 %
生産本数 約9,200本
綺麗な酸と果実感に樽由来の香りが混ざり合うワインステンレスタンクが並ぶ醸造エリアの隣にある樽発酵の小部屋。入る度ほっとするのは木樽の素材の温かみからでしょうか。サー。シュワシュワ。ポコポコ。サラサラ。発酵中の音・リズムは樽毎に違い、耳をあててずっと聞いていたくなる心地良さです。
長梅雨や秋の大きな台風など記録的な気象もあった2019年。林檎に加え檸檬やパインの様なフレッシュでジューシーな果実感にキレイな酸、樽由来のバニラ感やクリーミーなニュアンスが混ざり合います。・大きめのグラスを使い、グラス内で広がる香り、時間の経過による香りの変化も楽しめる。
・クリーミーな食材を使った料理や、バターを使った料理などとの相性がよい。
・飲み頃温度 13~16℃
-
ソーヴィニヨン・ブラン 2019
アルコール分 12.0%
生産本数 約5500本
味わいに涼感を与える酸が心地よいワイン
仕込時期の朝、村がまだ静かな時間帯。醸造場へ行く前に全圃場を見て回る毎週の「寄り道」。行く度に増すブドウの香りや味わいにワクワクしたり、思いのほか成熟が進み焦ったり。ワインをどう仕込むかのヒントをブドウに聞くための、眠たいけれど大切な時間。長梅雨や秋の大きな台風など記録的な気象もあった2019年。柑橘類やハーブ様の香りに涼感ある引き締まった酸が心地よいワインは、早朝の凛とした空気も連想させる様です。
・レモンやグレープフルーツ、青りんごなどのフレッシュな酸味、ハーブ系の爽やかな香り。果実味と酸味のバランスがとても良いワイン。
・ワインの風味として感じる“レモン”に合う料理がおすすめ
・2019飲み頃温度 13~16℃(中口赤ワインと同程度)
2018
-
メルロー&カベルネ2018
アルコール分 12.0%
生産本数 約9,900本
黒系果実の香りにタンニンが芯をなす味わいのワイン
「良い香りだな~」その声に振り向くと、発酵中に浮き上がる果皮の固まりを嬉しそうに愛しそうにほぐす姿。タンクから漂ってくる香りも合わさり、せわしない仕込み期にフワッと心までほぐれて温まるのでした。長雨に苦労した2018年秋、畑での止まない努力から生まれたワイン。黒系果実にスパイスやビターチョコを想わせる香りが広がり、酸による軽やかな飲み口に続きタンニンが味わいを引き締めます。
・黒系ベリーの香りの加え、ハーブ(ナツメグ、シナモン)やコーヒーやココナッツなどの香り、味わいは繊細なタンニンが柔らかく、雑味の少ないクリーンな味わい。
・フルーツソースのお肉(ジビエ等)や、ブリの照り焼きなど甘さと酸味がバランスされたお料理との相性もよい。
・飲み頃温度 13~18℃
-
ピノ・ノワール2018
アルコール分 12.0%
生産本数 約5,200本
果実感と酸、タンニンがバランスよく重なるワイン
2018年の収穫期は晴れ間の無い雨続きの天候でした。ブドウを食べる蜂にも悩ま されましたが、ワイナリーに着いた収穫ケースからは栽培者の苦労とそれ以上の 努力を感じ、醸造にも気合が入るものでした。そうして出来たワインは広がりの ある赤系ベリーの果実感に、爽やかさを与える酸としなやかな骨格をなすタンニ ンが重なり、心地よく口中を流れていきます。その味わいからはブドウの逞しさ も感じさせるようです。
• 色合いは淡いピンクがかった明るいルビー色。
• 香りにはラズベリーやチェリー、バラの香り がみられ、華やかな印象。
• 味わいはしなやかで、酸味とスパイシーさの 調和がとられている。
• 飲み頃温度 13~18℃