Wines 信州たかやまワイナリーのワイン
Family Reserveファミリーリザーブ
2024年
Murayori
-
-
Murayori(むらより)赤 2024年
2025年9月25日発売(全国販売)
2,640円(税込)
内容量 750ml
アルコール分 13.0%淡く紫が残る若々しい色調。赤いベリー系の香りに加え、シナモンや黒コショウのスパイス感。
味わいは骨格が整っていて、タンニンも丸く甘味にも感じます。
先入観なくワインを丸ごと楽しんでいただきたいという想いから、全て高山村内で収穫されたものであるものの、あえて使用している品種を表示・公表しておりません。長野県北部・高山村の地勢的特徴や毎年異なる気候がワインにもたらす個性を、やわらかに感じ取っていただけるよう心がけた造りとなっています。「産地から」と「村便り」の意味をかけて「むらより」と名付けました。このワインを多くの方にお届けし、当地で営まれる人々の暮らしにも思いを馳せていただければ、私たちにとって何よりの喜びです。~ ラベルイメージ~
“切手”をモチーフに。“Naćho(なっちょ)にも描かれている「ちょうげんぼう」が中心で羽ばたいています。
2024年
Murayori
-
-
Murayori(むらより)白 2024年
2025年9月25日発売(全国販売)
2,640円(税込)
内容量 750ml
アルコール分 13.0%照りのある薄いイエロー。クリーンで柑橘や白い花を想起する香り、熟した果実感も感じ られ複層的な香り。
味わいはアタックから少し苦味を伴う心地よい酸味がアフターまで⻑く続きます。
先入観なくワインを丸ごと楽しんでいただきたいという想いから、全て高山村内で収穫されたものであるものの、あえて使用している品種を表示・公表しておりません。長野県北部・高山村の地勢的特徴や毎年異なる気候がワインにもたらす個性を、やわらかに感じ取っていただけるよう心がけた造りとなっています。「産地から」と「村便り」の意味をかけて「むらより」と名付けました。このワインを多くの方にお届けし、当地で営まれる人々の暮らしにも思いを馳せていただければ、私たちにとって何よりの喜びです。~ ラベルイメージ~
“切手”をモチーフに。“Naćho(なっちょ)にも描かれている「ちょうげんぼう」が中心で羽ばたいています。
2024
Naćho
-
-
Naćho2024 赤
2025年7月4日発売
1,870円(税込)内容量 750ml
アルコール分 13.0%凍霜害や秋深くまで高温が続いた2024年。ブドウ達には厳しい環境でしたが、それにも負けずに健全に育ちました。
例年通りのフレッシュな果実感、例年と違う味わいの力強さをお楽しみください。
「なっちょ」とは信州北部の方言で、どう?どうしてる?と相手を思いやる気遣いの言葉。
このワインを気軽に手にとってもらい、誰かと誰かの会話を結ぶようにと願い「Naćho(なっちょ)」と名付けました。
村内販売店様はこちらをご覧ください。高山村内で収穫されたブドウのみを使用しステンレスタンクで発酵・育成させました。
フレッシュで果実味の溢れるものとなりました。辛口タイプですのでどんな料理にも合わせやすいです。
飲み頃温度:11~14℃
-
-
Naćho2024 白ワイン・ロゼワイン
2025年4月12日発売開始
1,870円(税込)
内容量 750ml
アルコール分 白:13.0% ロゼ:13.0%
冬の凍霜害、秋深くまでの高温と、2024年はブドウ栽培にとって厳しい年でしたが、それにも負けずに健全に育ちました。表ラベルは同じでも、中身のブドウや構成は毎年異なります。そこにはブドウたちと村の一年が、ぎゅっと詰まっています。
信州北部の方言で、どうしてる?と相手を気遣う思いやりの言葉、「なっちょ」。例年通りのフレッシュな果実感、例年とは異なるこのヴィンテージならではの味わいを、存分にお楽しみ下さい。
少量生産のため村内の酒屋さん・当ワイナリーでの販売になりますので、ぜひ高山村にお越し頂き、広く広がるブドウ畑の風景や、ブドウが育つ村の空気を感じて頂ければ幸いです。村内販売店様はこちらをご覧ください。
2023
Murayori
-
-
Murayori(むらより)赤 2023年
2025年3月28日発売(全国販売)
2,640円(税込)
内容量 750ml
アルコール分 13.0%先入観なくワインを丸ごと楽しんでいただきたいという想いから、全て高山村内で収穫されたものであるものの、あえて使用している品種を表示・公表しておりません。長野県北部・高山村の地勢的特徴や毎年異なる気候がワインにもたらす個性を、やわらかに感じ取っていただけるよう心がけた造りとなっています。「産地から」と「村便り」の意味をかけて「むらより」と名付けました。このワインを多くの方にお届けし、当地で営まれる人々の暮らしにも思いを馳せていただければ、私たちにとって何よりの喜びです。
~ ラベルイメージ~
“切手”をモチーフに。“Naćho(なっちょ)にも描かれている「ちょうげんぼう」が中心で羽ばたいています。